9月 11
26
なんだか秋らしくなってきた北海道ですが
下川ジャンプ少年団は土・日曜日と札幌荒井山に行ってきました!
今回は、第8回年団会杯に参加のため行ってきてのですが
大会終了後恒例の焼肉大会とジャンプ選手OBによるアトラクション
今年は4名のOB選手がスモールヒルにチャレンジしてくれました!!
まー会場の盛り上がった事・・・・凄かったです!
ゼッケン1番、木村讓くーんJR北海道・・・ジャンプスーツもヘルメットも体にはまっていなーい!
木村さんは今年から小樽ジャンプ少年団の団長さんになりました!
ゼッケン2番、鴨田昌明くーん下川商業高校・・・・息子&娘の前で飛んでくれました。
一番興奮していたのは竹本コーチだったと思います。
ゼッケン3ばーん、富井源クーンサッポロノルディックスキークラブ
まー現役当時と変わらぬ体のソリぐわいで・・・素晴らしいいジャンプでした!
ぜっけん4バーン、二階堂学くーん東洋実業・・・・やってくれました同級生
これまた息子と奥様の前で・・・・カッコイー
大会では当然子供たちも頑張ったのですが
今回は先に珍しいい映像を紹介しました!
子供たちの活躍は後日・・・・
9月 11
19
この週末は3連休の方も多かったと思いますが
下川チームは土曜日に朝日町とピヤシリに分かれてジャンプを飛びに行き
日曜日は雨が降る中、小中高高校生・ジャンプ・コンバインドに分かれてそれぞれトレーニング!
そして今日は、小学生はお休みで中学生以上は
自転車トレーニング!
下川〜朝日町〜滝の上町〜紋別市〜興部町〜西興部〜下川と
約190kmの道のり・・・・
今日は気温15〜20度程度で選手にとっては少し寒い位の気温でしたが
全員本当に頑張って走った。
途中、自転車から降りたくなるほど辛い峠があって涙を流したり
お腹が痛くなってトイレでは無い緑のなかで○ン○をしてしまったり
パンクしたり体調が悪くなってリタイヤしたり・・・・
色々なドラマがあった190kmでした。
今日のトレーニングを終えて
一生懸命という言葉がピッタリな選手たちがいて
その選手たちが走っている姿を見て
またまた元気をもらった44歳の私でした!!
ところで今日のトレーニングには
下川商業高校スキー部OBで
旭川大学の宮崎龍生選手と馬淵源選手も参加してくれました。
9月 11
13
先週末もサマージャンプトレーニングへ
今週は名寄市ピヤシリへ行って来たのですが
毎週下川チームは、名寄市のピヤシリや士別市の朝日町にお世話になって
サマージャンプトレーニングに行っています。
トレーニングの様子はよくブログに掲載しますが
今回はお昼休みの様子を・・・・
バクバクお弁当!いつもしっかり食事をする馬淵選手!
3年生の金城選手!いつもニコニコ良い顔してますねー
のびのびお昼寝・・・・・・岩手県出身の米田選手!
ちょっとイタズラ高橋選手!
先輩の佐々木選手(旭川大学)とスキー手入れ・・・渡辺選手
これは欠かせない・・・メールチェック! 山形県出身 近田選手
お昼休みはこんな感じです!
9月 11
8
今回の合宿では結局、台風の影響で新潟でのジャンプは飛べなかった!!
合宿最終日9月5日は
新潟から長野県白馬村のジャンプ台まで移動して
午前午後とジャンプトレーニングを行ってきました!
白馬は風も無く最高の条件で十分なトレーニングを行うことができました!
この後、新潟まで移動しまして
若干台風の影響を受けた波の上をフェリーに乗って北海道へ帰りました!!
9月 11
4
妙高高原での大会が中止となり
コンバインンドチームはローラースキータイムレースの為木島平へ・・・
もともと妙高の試合の成績を前半として
コンバインド後半ローラースキータイムレースを行い
コンバインドの記録会としようと思っていたのですが
ジャンプ大会が中止となったので
ローラースキーのタイムレースのみ行いました。
参加選手は、中学生から社会人まで
北海道、長野県、新潟県、福島県、大学生、社会人・・・35名!
レースの様子はこんな感じです!
9月 11
4
お疲れ様でしたー
9月2日に妙高に入って以来
台風の影響もあって風が止む事は無く
今日は4時間の待機にも関わらず
大会が中止となってしまいました!
妙高に来て1本もジャンプを飛ぶことが無く明日北海道へ戻りますが
朝食を食べてから白馬へ移動しジャンプトレーニングをしようと思っています。
天候が良くなることを祈っています!!
9月 11
3
9月1日下川町を出発!!
北海道体育協会 冬季スポーツジュニアアスリート育成事業として
新潟県妙高高原に来ています!
小樽~新潟のフェリーは、台風の影響を受けることなく
順調に新潟港へ到着!
昨日、今日と強風の為ジャンプ台は飛べず
陸トレ&ローラースキーでトレーニングしています。
ただ昨日は、ジャンプ台の周りを走っていたのですが
周りでクマが出たためランニング中止・・・・・・
なかなか上手く行きません・・・・
明日は飛べますように
8月 11
28
剣淵から帰って来て間もなく
ジャンプ少年団父母会の日下さんから電話が来ている事に気付き電話したところ
本日とても懐かしい先輩にお会いしました!
これは誰でしょう?
この先輩と会ったのは、25年振りと言っても大げさではない程・・・
懐かしかったぁ~ 嬉しかったぁ~
遠藤 太 さんでした!!