ルーマニア遠征!

9月23日~10月1日の日程でルーマニア遠征に行ってきました。
目的はフィスカップポイント獲得!(30位以内ポイント獲得)このポイントを持っていないとコンチネンタルカップに出場する資格が無く、国内ではフィスカップが行われていない為、海外の試合に参加してポイントを獲得するしか方法がありません。
今回の遠征では、女子6名、男子10名がポイント獲得に挑戦!選手、スタッフ共にルーマニア初遠征!

ルーマニア、ラシュノフのジャンプ台。

CIMG9453ノーマルヒルのアプローチレール、選手によると上下左右に揺れて滑るのがとても難しいレールのようで、コーチングボックスからも選手が揺れて滑って来るのがわかるほど。
CIMG9411
スモールヒルのレール。ノーマルヒルのものとは違うレールが設置されていました。
CIMG9503
スモールヒルからノーマルヒルまで4基のジャンプ台が昨年新しく建設されたようです。
CIMG9455


 

 

このリフトとにかく高い・・・・・・・
CIMG9522
さぁートレーニング開始!2人とも良い笑顔ですねー
CIMG9398こちらは小林選手と「じゅーーーーーーーーん選手」
CIMG9395

CIMG9394地元にも沢山のジュニア選手がいて一緒にトレーニングをしていました。
CIMG9525
馬淵兄さん大人気!ローラーシミュレーションに現地の子供たちが大行列!
CIMG9524
約16年前、北海道大学スキー部で活動していた桑野君が海外青年協力隊でジャンプコーチとして2年間ここに滞在していました。ルーマニアに出発する際、現地にジャンプスーツを持っていきたいとの相談を受け下川に有った古いスーツを段ボールに一つ持って行ってもらいました。そのスーツがなんとまだ健在でした。感動した私はカメラを持って激写・・・・・フェニックスのエプソンエンブレムの付いたスーツ、これは当時葛西選手が着ていたものだと思いますがここに発見!(嬉涙)
CIMG9512そしてもう一本、Mマークの付いたミズノスーツ、ここでまた会う事が出来るとは、感激です。
CIMG9509公式トレーニング終了後、ちょっと観光、吸血鬼ドラキュラ城へ・・・・中央奥に見えるのがお城です。
CIMG9614
1戦目終了!チームリーダー高橋大斗選手が優勝、準優勝に佐藤幸椰選手!
CIMG9659
CIMG9662
6位入賞に馬淵兄さん!
CIMG9667
表彰式終了後、市長を始め関係者が勢ぞろい皆さん大会の成功に大満足!
CIMG9677 この日、女子では小林選手が優勝!日本チーム大活躍です。
CIMG9680

試合2日目、この日は小林選手が優勝、準優勝に高橋大斗選手、3位馬淵兄さん!
CIMG9752

4位西方慎護選手、5位に渡部陸太選手!
女子では岩佐選手が優勝!(写真がなくてごめんなさい)

CIMG9754
試合終了後、テレビ局の取材にこたえている!?小林選手!
CIMG9759
現地の指導者と・・・・
CIMG9521
CIMG9694
最終日、お世話になったホテルのスタッフと記念撮影。
このホテルの皆さんとても良い人ばかりでした。
CIMG9766
この遠征では、全員がフィスポイント獲得!遠征の目的も達成できました。
この遠征に対して協力していただきました関係者の皆様、本当に有難うございました。
今回ポイントを獲得した選手の皆さん今後の活躍を期待します。

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

第25回塩沢ジャンプ大会

昨日、白馬サマーグランプリでテストジャンプを務め、さらに葛西選手の優勝を見せてもらった私達は、本日朝5時に白馬を出発!新潟の塩沢のジャンプ大会参加に来ました。

CIMG0064

CIMG0075

なんと伊藤将充(下川商業1年)が成年少年合わせて総合初優勝(ビックリ!)
佐藤慧一(下川商業1年)も少年組5位入賞!

CIMG0077 CIMG0080

 

成年組は下川商業高校OBの馬淵兄さんが優勝、準優勝は伊藤謙司郎が入った!

 

CIMG0088

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

第14回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会

な・な・な・なんと岡部孝信選手これで4連勝!本当に強い!

この4連勝、下川の子供たちにとっても大きな意味がある。
下川の大先輩が目の前で大活躍するところを見て大きな刺激を受け「やっぱりあのように強くなりたい。」
目標になる先輩が目の前にいる!これは幸せな事だ!

CIMG9238

CIMG9232

少年組の優勝は小林陵侑選手!スパージャンプの連続でぶっちぎりの優勝!
CIMG9219 CIMG9211

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

第31回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会

少年組、優勝佐藤幸椰(中央)、準優勝小林陵侑(左)、そして中学生が頑張った!3位岩佐勇研(右)

CIMG9106

少年組、4位伊藤将充、5位佐藤慧一、6位渡部陸太

CIMG9100


やったぜ―!岡部孝信選手、伊藤杯ナイターからなんと3連勝!このままソチまで行ってくれ―

CIMG9137CIMG9146
4位の田中翔大選手いつも気になるこのマスコット!
CIMG91226位入賞!馬淵 源選手(旭川大学)、下川チームと一緒にジャンプトレーニングをすることが多く、こういう先輩が上位に入ると嬉しいですねー!
CIMG9135

女子の部 優勝伊藤有希(土屋ホーム)社会人になって初優勝!
CIMG9085つぎの時代を築く若い選手達!
CIMG9116

CIMG9143

 

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

僕達、私達、大倉山初飛びです!

今日は一生に一度の大倉山を始めて飛ぶ日です。
が、3人ともとても楽しそう!
この後、3人とも普通に大倉山を飛んだわけですが
またまた選手達が頼もしく思えた一日でした。
CIMG8969

3人の写真を撮影している時に、土屋ホームの吉岡選手が横を通って
初飛びの空気を感じて「頑張れよー!」と一言かけてくれた。
その言葉に、3人は緊張していた(笑い)

CIMG8971

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

サンピラー国体記念第11回サマージャンプ大会

CIMG8813

 

岡部孝信選手が優勝!3月の伊藤杯シーズンファイナルから2連勝!
この勝ち方は・・・・・・・もしかして・・・・前回のオリンピックと同じように・・・

期待してます。

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

第22回全日本サマーコンバインド朝日大会

チョット緊張気味か、目つきがこわい・・・・・・・

CIMG8205

雛選手頑張ってます!

CIMG8224

瑠基選手、集中するとタンが出るのかぁ~

CIMG8446

この試合、成年組表彰台は下川商業高校OBが独占しました。凄い!!

CIMG8643

成長著しい、近田選手!

CIMG8716
米田選手!冬の活躍、楽しみにしてるよー

CIMG8727

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

第33回全日本サマージャンプ朝日大会

CIMG7900 CIMG7905 CIMG7915

 

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

下川町スポーツ栄誉賞授与式


CIMG7770


 

2月に行われた、世界選手権ジャンプ男女混合団体戦で金メダルを獲得した伊東大貴選手と伊藤有希選手、本日下川町よりスポーツ栄誉賞を受賞することとなりました。今日は下川ジャンプスキー選手後援会の選手激励会も兼ねて行いますので岡部選手や葛西選手も忙しい中出席してくれます。

 

CIMG7778

両選手母校訪問、主将の近田隼人選手(山形県出身)の挨拶。

CIMG7779

スキー部のダンスによるエール!?なかなか良かったぜ―!

CIMG7788 CIMG7803

安斉町長よりスポーツ栄誉賞を手渡された。

CIMG7807

抽選会では、豪華選手に囲まれて記念撮影!

CIMG7808

CIMG7812 CIMG7816 CIMG7818 選手を代表して岡部孝信選手が謝辞と思いきや・・・・伊東大貴選手に無茶ぶり―!!

CIMG7825 CIMG7826 CIMG7827

岡部選手やってやったぜ―と満面の笑顔!いたずら好きですねー!

CIMG7828 CIMG7831

先輩に託された謝辞・・・立派な挨拶でした。
伊東選手お疲れ様でした。

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

こどもクラブが大変です。

CIMG6685 CIMG6693 CIMG6742 CIMG6702 CIMG6697あ・い・う・え・あいうえおー 夢を叶える こどーもクラブー

みなさんご存じのこどもクラブですが、今年度下川ジャンプ少年団のサポートをして頂けるようになりました。
早速ですが、ヘルメット、スキーに企業ロゴを張らせて頂き、ENSさんからトレーニングウエア―のプレゼント
もーーーーーーーすっごいサポート体制になって来ました。
これも少年団の子供たちと商業高校スキー部、下川OBの選手達が活躍してくれているおかげですね!

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments