2月 13
20
一昨日は、国体コンバインドの試合が終了後、仙台まで移動して1泊、昨日は仙台から山梨県富士山麓まで移動、今日は岐阜県まで移動します。
今シーズンは国内の大会だけでも結構なハードスケジュールで選手達には気分転換も必要だと思い、富士山見学!(写真は山中湖と富士山)
2月 13
18
マスコミ取材に対応中・・・馬淵3兄弟!この兄弟にとっては地元国体!
兄弟3人で国体に出場するなんて凄い事ですね・・・親孝行だなぁ~!
ここでは永井兄弟発見!この兄弟も3兄弟だけど2番目のお兄ちゃんはワールドカップ参戦中!
北海道スキー連盟事務局の服部さん、いつも大変お世話になっています。
懐かしい選手見つけたぁ〜 甫見てるかなー
ジャンプ少年組、1〜4位と上位独占!
下川商業高校OB選手も国体で活躍していました。
ジャンプ成年A 第5位 馬淵 源(秋田県-旭川大学) 第9位 永井健弘(佐賀県-天山リゾート)
第10位 内藤智文(東京都-東海大学) 第12位 佐々木啓夫(群馬県-旭川大学)
コンバインド成年A 第3位 佐々木啓夫(群馬県代表-旭川大学)
コンバインド成年A 第5位 高橋駿也(秋田県-東海大学)
コンバインド成年A 第7位 永井健弘(佐賀県-天山リゾート)
永井選手は前日の公式トレーニング中、空中でバランスを崩し転倒、転倒した際ランディングバーンの防護板にスキーが粉砕するほどの勢いで激突、その後意識はあったもののそのまま救急車で病院へ搬送され今日の大会出場は無理だと思っていましたが、今日の朝会場にびっこを引きながら登場!!試合には出ますとタケちゃんスマイル・・・・佐賀県チームのトレーナーさんも「絶対出させます!」と強い口調で・・・
本当に試合に出場してしっかりポイントゲット!トレーナーさんも凄いけど
やっぱりタケちゃん凄い!ナイスファイトでした。
コンバインド少年組は、10位以内に4名入る大活躍でした!
第4位 古賀翔太(東海大四高) 第5位 馬淵 点(秋田県出身-下川商業高)
第6位 近田隼人(山形県-下川商業高) 第9位 白鳥 新(群馬県-下川商業高)
2月 13
13
今年の国体は秋田県鹿角市!馬淵兄弟の出身地です!
国体期間に入る前に現地で事前合宿を組み御宿馬ぶちさんにお世話になっています!
馬淵兄弟のお父さんお母さんお婆さんに大変お世話になりました。
ホルモン馬淵スペシャル!大変美味しかったです!!!
2月 13
10
全国中学の会場富山県から直接山形県に移動してきました。
伊藤将充と佐藤慧一は試合のテストジャンパーとして勤めてもらいます。
このワイヤーは圧雪車に繋がっています。
アプローチレールは100%手作り・・・
やっとの思いでカンテ先まで到着。
蔵王ではこの作業も最後、来年にはクーリングシステムを導入した新しいジャンプ台ができる予定です。
水をまいて仕上げます!!
役員の皆さんお疲れ様でした!
素晴らしい仕事をしてくれたテストジャンパー8名!!
2月 13
4
全国中学スキー大会で富山県立山にやって来ました!
試合2日前会場は雨がドシャ降りでどうなることかと思いましたが大会当日はとても良い天気!
それに感動したのは、土砂降りの雨に加え気温10度近い環境の中
ジャンプ台の整備が最高の状態で特にアプローチレールの仕上がりは
文句のつけようがない最高の出来栄えでした!
あの環境でどうやって作ったのか教えてもらわなきゃ!!
一方、大会の方は長野県選手が素晴らしい活躍をして全12種目中9種目で長野県選手が優勝!
ということで、今回も下川中学勝てませんでした・・・・長野県強い!!
1月 13
27
女子組 優勝小浅選手、ライズチームは選手が入れ替わり優勝を出していますねー
小川コーチの苦労が報われますね!
男子組は小林選手(東海大学)が優勝!
何だか最近表彰式の写真ばかりで・・・・・・
1月 13
26
男子組 優勝竹内選手(北野建設) 準優勝葛西選手 3位伊東選手
女子組 苦労人茂野選手が優勝!良い顔してるー ライズチーム強し!
1月 13
14
1対1の勝ち抜き戦で行われたHBCカップ
女子組優勝の茂野選手(ライズジャンプクラブ)報道陣に囲まれごったがえし・・・・
男子組は若い清水選手が優勝!準優勝岡部選手、3位葛西選手・・・おしいー
この時、硬い表情の選手に報道陣から笑ってくださいの声がかかった
次の瞬間笑ったのは、アニマル浜口さん「わっはっは―わっはっは―・・・・」と例の笑い声
会場がその光景に笑いに包まれたのは言うまでも無い・・・
1月 13
13
FISコンチネンタルカップを兼ねたSTVカップジャンプ大会!
STVカップでは葛西紀明選手が優勝!
コンチネンタルカップでは岡部孝信選手が 準優勝!
下川の大先輩達、本当に凄いですね!当然本人たちは色々な努力をしてここに至ると思いますが、もう言葉では表現できませんね。
1月 13
8
今年の全道選手権は札幌宮の森で行われました。(コンバインドは宮の森と白旗山)
ジャンプ女子組は竹田選手(ライズジャンプクラブ)の優勝!
やったぁ~ 伊藤謙司郎選手優勝!3位田中選手のマスコットが良いね!!
少年組は佐藤選手が優勝!強いですねー
コンバインド競技 古賀翔太選手が社会人の高橋選手を抑えて見事優勝!
3位に馬淵点選手(下川商業高校)が入賞!
4位米田選手、5位白鳥選手、6位近田選手、7位清水選手、8位本間選手、9位高橋選手、10位網野選手
応援団・・・渡辺知也選手!