ジュニアオリンピックジャンプ競技終了

ジュニアオリンピックジャンプ競技が終了しました。

今日の妙高高原は、降り続く雪と濃い霧に包まれた中、試合が開催されました。
あまりに霧が濃く風の強さを確認するプロペラも見えないほど・・・
ただ、試合全体を見ると各選手の良いジャンプが続々と飛び出し
素晴らしい試合になったと思います。

男子の優勝はコンバインド選手の清水選手ですが
本当に素晴らしジャンプでした
合わせてスペシャルジャンパーがなかなか優勝できない歯がゆさもあります!!
cimg0006
大会成績 男子(高校生・中学生総合)
 1位 清水礼留飛 新 潟 新井高校
 2位 渡部善斗  長 野 白馬高校
 3位 成田祐介  北海道 下川商業高校
 4位 佐藤幸椰  北海道 花川第二中学校
 5位 横川良太  長 野 白馬高校
 6位 田中寛幸  秋 田 花輪高校
 7位 渡部弘晃  北海道 札幌日大高校
 8位 竹花健汰  北海道 札幌日大高校
 9位 穂苅雄一  新 潟 八海高校
10位 馬渕 源  北海道 下川商業高校

cimg9986
女子 (高校生・中学生総合)
 1位 岩渕香里  長 野 飯山高校
 2位 伊藤有希  北海道 下川中学校
 3位 高梨沙羅  北海道 上川中学校
 4位 笛木美沙  新 潟 八海高校
 5位 山田優梨菜 長 野 小谷中学校
 6位 山口瑞貴  北海道 札幌日大高校
 7位 松橋亜希  秋 田 花輪高校
 8位 小林諭果  岩 手 松尾中学校
 9位 佐藤さくら 北海道 札幌日大高校
10位 丸山 純  長 野 野沢温泉中学校 

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

公式トレーニング終了

スペシャルジャンプ公式トレーニングが終了しました。
北海道ではちょっと飛び続ける事が難しいような湿った雪が降り続ける中
きっちりと2本・・・・飛びました。
いつも良い条件で飛んでいる下川の選手にとっては良い経験になったともいます。

公式トレーニング終了後
全日本コンバインド部長の成田收平さんが講師となり
競技力向上セミナーが行われました。
セミナーでは競技に関するルールの大切さ
さらに私生活においても同様ルールがあり
周りの人たちに認めてもらえるよう生活をしましょうというようなセミナーになりました。
セミナーの最後には、バンクーバーオリンピックに関するピンバッチのプレゼントがあり
限られた数のピンバッチをゲットするために選手、関係者みんなで
ジャンプ大会じゃなくてじゃんけん大会を行いました!
ちなみに、私は2回戦で負けていまいました。
cimg9976

cimg9978

cimg9977

 

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

今日の妙高高原は

100310_0944~0001.jpg

昨日の夜降っていた雪が朝方には霧雨に変わって外は緩い感じがするほど暖かいです。

今日はジャンプの公式トレーニングが行われる予定ですが、悪天候でトレーニング時間が1時間遅れています。

大会役員の皆さん悪天候・悪条件の中、お疲れ様です。

Posted in お知らせ by mobile伊藤克彦. No Comments

妙高高原2日目

今日は午前ジャンプが飛べると意気込んでジャンプ台へ向かったのですが
豪雪地帯の中にあるジャンプ台、しかもいつも使っているジャンプ台じゃないだけに
なかなか整備が大変だったらしく
安全に飛べるような状態ではなかった・・・・
しかもトレーニング開始時刻の10:00になると
雪と風が強く吹き付け
危険を感じたので午前のトレーニングは中止としました。

午後は、クロスカントリートレーニングに向かい
その後体育館に行き球技とジャンプ系トレーニングを実施

と、言うことで明日は良い条件でジャンプが飛べますように!!!!
下川商業高校OBの岩木史哉選手と堀内太郎選手が同じホテルに宿泊してました。
懐かしくて、頑張っている2人、今回はジュニアオリンピックの大会役員で
お手伝いしてくれるそうです!!宜しくお願いいたします。

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

ゴールしました。

100308_1420~0001.jpg

午後2時過ぎ無事妙高高原赤倉に到着しました。
約9時間半のドライブでしたが道中天気も良く、のんびり走ってこれました。
今日は長い移動だったので、しっかり水分をとってコンディショントレーニングして明日にそなえたいと思います。
明日は午前中ジャンプ台が使えるようなので、午前ジャンプ、午後はクロカンに行きたいと思います。
写真は、いつもお世話になっている「ホテル ワクイ」さんです。

Posted in お知らせ by mobile伊藤克彦. No Comments

八戸到着

100308_0622~0001.jpg

朝4時45分
無事八戸に到着
天候は曇りですが道路は全てアスファルトが出ていて走りやすそうです。
写真は、早朝キレイに見えていた岩手山です!

Posted in お知らせ by mobile伊藤克彦. No Comments

出航!

100307_2141~0001.jpg

無事
苫小牧から出航しました。

選手達はこんな感じでした…

Posted in お知らせ by mobile伊藤克彦. No Comments

宮様大会終了!

蔵王の試合が終わって3日にフェリー移動で札幌入りし
宮様大会でジャンプ2試合、コンバインド1試合に参加しました。
コンバインド少年組では、馬渕源選手が6位入賞!
ジャンプラージヒル女子組では、伊藤有希が5位入賞!

公式記録がまだアップされていないので
詳しい記録は後ほど掲載します。

試合終了後、苫小牧まで移動してきました。
今日は21:15発の八戸行きフェリーに乗って
新潟県妙高高原へ向かいます。
妙高ではジュニアオリンピックが開催され
中学生・高校生にとっては今シーズン最後の全国大会となりますので
選手には思いっきり頑張って貰えるようお手伝いしてきます。

明日は、あさ4:30八戸に着き
八戸から新潟県妙高高原へバス移動します。

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

伊藤謙司郎選手準優勝!

蔵王で行われた2試合が終了しました。

1戦目は、男女とも表彰台に日本人がいない寂しい試合となってしまいましたが
今日行われた2戦目はなんと伊藤謙司郎選手が
1本目を首位で折り返し2位に入る大健闘
伊藤選手には、次回のソチオリンピックに出場できるように頑張ってもらいたいですねー
女子の部では、上川中学校2年生の高梨選手が3位に入り
日本チームにとってはとても嬉しい表彰台ゲットとなりました。

男子組の表彰式ですがシャッターのタイミングが悪く誰も笑っていない・・・
しかも今日はガスがかかっていて後ろは真っ白でした。
cimg9935

入賞を喜ぶ原田コーチと伊藤選手
cimg99221
女子の表彰式
cimg9948
cimg9957
トライアルジャンパーの皆さんお勤めご苦労様です!
cimg9908

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments

蔵王のジャンプ台

今日の蔵王はこんな感じです!
今年は雪が少なく樹氷も雪が着いていないようで花粉も出ているようです・・・

Posted in お知らせ by k.ito. No Comments